***
3月〜6月までレッスンを休止しておりましたが、現在
新型コロナウイルスの影響や状況を視ながら
新しいレッスンのスタイル、衛生面での対策をとりながら2020年7月より再開しております。
よろしくお願いいたします。
***
料理教室 「ごはん好日&..」では‥
▪︎自然に野菜がたっぷりとれるようなメニューになっています。
▪︎ご自宅でもお作りいただけるように、おひとりづつなるべく材料に触れ、調理していただくようにしています。
▪︎出来あがりをイメージして、温かいもの冷たいものがちょうどよくテーブルに並ぶように手順を組み立てて作業をしていきます。
▪︎ご自分の分の盛り付けをそれぞれに楽しんでいただきます。
▪︎季節やメニューに合わせて簡単なテーブルコーディネートも楽しんでいます。
▪︎乾物、缶詰などの保存食品をを使ってのひと品を加えています。(その時のテーマのよってはない場合もあります)
(2018年の胆振東部地震の際に保存食品を日常的に使えるようにしておくことの必要性を感じましたので)
▪︎オプションでご自宅の器や食卓へのテーマやシーンに合わせてアドバイスサービスもいたします。
▪︎当教室は、自宅のキッチンを使って開催しています。
▪︎自宅開催のため少人数(定員は通常は3〜5人、他はご相談となります)
女性限定、完全紹介制とさせていただいています。
▪︎参加者が2名以上になれば通常開催いたします。
1名のみの場合はご変更いただくか、ご相談にはなりますが
参加費に加算(材料費によって変動いたします)していただいての開催は可能です。
▪︎参加費はおひとり5000円です。
事前にお振込みをお願いいたします。
(参加費は企画や材料費の関係で変更になることがあります、その都度お知らせいたしますが予めご了承ください)
*お申し込みご希望の方は、注意事項のページもお読みください。
*ご自分で、ご自宅で、楽しんでいただくための教室です、プロの方向けのものではありません。
***
◾︎食卓プラス shokutaku plusは、食卓がより楽しいものにするための個人レッスン/サポートをおこなう新サービスです。
* 2023 冬のテーブル 旅気分✈︎スペイン *
* 2022 冬の簡単おもてなし *
* 2022 秋のテーブル 旅気分✈︎韓国 *
* 2022 初夏のテーブル 旅気分✈︎日本 *
* フルーツサンドspレッスン *
* 2022 春のテーブル 旅気分✈︎英国ティータイム *
* 2022 冬のテーブル 旅気分✈︎チャイナ *
* 2021 11、12月「クリスマスと冬の簡単おもてなし」 *
* 2021 9、10月「秋のテーブル 旅気分シリーズ✈︎ フランス」 *
* 2021 6、7月「初夏のテーブル 旅気分シリーズ✈︎ アジア」 *
* 2021 3、4月「春のテーブル 旅気分シリーズ✈︎ aloha hawaii」 *
* 2021 1、2月「冬和食」 *
* 2020 11、12月「クリスマスと冬の簡単おもてなし」 *
* 2020 9、10月「箱に詰めて楽しいごはん」 *
* 2020 8月「秋の気配のチャイニーズ」リクエスト開催 *
* 2020 7、8月 「初夏の洋食レッスン」 *
* 2020 1、2月 「運盛りレッスン」 *
* 2019 11、12月 「簡単冬のおもてなし」 *
* 2019 10月 「小学校家庭教育学級」 *
* 2019 9、10月 「秋のチャイニーズ」 *
* 2019 5、6月 「初夏のアフタヌーンティーレッスン」 *
* 2019 3、4月 「箱に詰めて、おでかけごはん」 *
* 2019 1、2月 「鍋を囲んで、あったか和食」 *
* 2018 12月 「お正月のテーブル」 (リクエスト開催) *
* 2018 11、12月 「クリスマスと冬の簡単おもてなし」 *
* 2018 10月 「秋のあったかチャイニーズ」 *
*は乾物、缶づめなどの保存食品を使って作る+(プラス)ひと品です